ボルトナットアンカーのwebショップnejiya.jp
![]() ![]()
|
M14ピッチ=1.25
|
リコイルスパークプラグ用キット
|
リコイルスパークプラグ用キット
|
スパークプラグ用 補充用リコイルインサート
|
上記検証はnejiya.jp / neji.shop-proの独自検証でありあくまでも計算値です。
以前、上記の疑問を持って国内総代理店であるリコイルジャパンに確認したところ
「装着すれば公称値まで伸びる」
という回答でしたが、例えばL=3/4の場合計算上は15巻きぐらいなければいけないのに、12巻きのものが装着中に3巻き分も伸びるのかと再度非常に疑問に思い、またお客様からの御指摘を受けて再度確認中です。
今回につきましては製造元に確認するとの事ですが、回答がいつになるかわからないので現時点で確認可能な点だけこちらに公開しますので、ご検討中いただいているお客様の判断材料のひとつになればと思います。
ここからは少し専門的な話なので興味のない方は飛ばして下さい。
M14P=1.25のインサートは装着前状態で外径φ16(現物計測)です。
M14P=1.25リコイル用タップのデータがないので正規の値はわかりませんが、M14P=2.0の谷径16.598、M14P=1.5の谷径15.949というテクニカルデータを元にM14P=1.25のリコイルタップ谷径を予測して15と考えた場合、3/4L(19.1)外周の弦巻線の長さ(コイル状になっているインサートを伸ばして直線にした場合の長さ)は下記のように仮定できます。
1巻きの長さ 15(谷径予測値)X3.14 = 47.1
L=19.1に必要なピッチ(山)数19.1/1.25 = 15.28
M14P=1.25 3/4Lで 理論上必要な弦巻線の長さ 47.1X15.28 = 719.688
M14P=1.25 3/4L現物の装着前に於ける弦巻線の長さ
1巻きの長さ 16X3.14 = 50.24
ピッチ(山)数 12山
M14P=1.25 公称3/4Lの弦巻線の長さ(上記計算値) 50.24X12 = 602.88
前述谷径予測(15)に基づいた装着時の山数 602.88/47.1 = 12.8
12.8X1.25 = 16 より、装着時寸法は 16mm 程度と予測できます。
以上のことから、M14P=1.25のインサートについては表記より短めになる可能性があることを念頭に選定して下さい。
尚、当サイズ(M14P=1.25)については最長サイズが3/4Lです。
1.5Dなどさらに長いタイプは補充用含め現在のところ国内流通がありません。(当社よりリコイルジャパンに要望中です)
当社要望によりM14P=1.25-1.5D国内販売再開しました。
・公称値1.5D=約21mm
→現物計測14巻き。実寸計算値約19mmです。